〝500枚〟
読まなきゃ損、というマンガを教えてください。
ジャンルはバトルものでお願いします。連載中でも完結している物でもどちらでも構いません。
ちなみに俺が好きなマンガは
DRAGON BALL
ONE PIECE
HUNTER×HUNTER
BLEACH
幽遊白書
るろうに剣心
です。ジャンプコミックスが好きですがそれ以外でもいいです(もちろんジャンプも可)。
CITY HUNTERとジョジョの奇妙な冒険は購入を考えているので除いてください。
一番参考になったかたにBA差し上げます。
「キン肉マン」36巻 キン肉王家の王位継承者、キン肉マンが友情パワーをもとに正義超人とともに闘いぬいていく
「キン肉マンⅡ世」継続中 第一部29巻 第二部23巻(継続中) キン肉マンの息子万太郎が再び闘う 「キン肉マン」を読むとさらに面白い
「帯をギュッとね」30巻 柔道部の無い高校にそろって入った5人が、全国優勝を目標に熱く楽しく闘う
ゲッサンで今連載中の「waltz」がオススメです。
2巻まで出ています。
(あらすじ)
中学卒業後、家を出てうろついていた少年は次第に殺しに手を染めていくようになる。
はした金で殺しを請け負っていた少年の前に岩西という男が現れ、少年を蝉と命名しプロの殺し屋に育てると言い寄る。wikiより
今一押しの漫画です。ぜひ読んでみてください。
結界師(夜、学校で妖怪とバトル。今28ぐらいまででてます。)
ぬらりひょんの孫(妖怪+任侠。13巻まででてます。)
鋼の錬金術師(旅をしながら、失った一部の体を取り戻すはなし。22ぐらいまででてたと思います。)
D.Gray-man(人類の生き残りをかけて戦うはなし。20ぐらいまででてます。)
家庭教師ヒットマン リボーン(マフィアのあとを継ぐため修行+敵とバトル。40近くでてます。)
がおすすめです。
烈火の炎ですかね。
HUNTER×HUNTERオタな自分です。
烈火の炎は全33巻。
忍者に憧れる高校生、花菱烈火は体から
火を出せることを知った。そんなとき、治癒の
力をもつ少女、佐古下柳と偶然出会う。
彼女にひかれた烈火は、治癒の力を浴し
柳を奪おうとする森光蘭から仲間とともに
柳を守ろうとする。そんなとき自分の正体を知る…
っていう物語です。
簡単に説明しすぎて「面白さが伝わらない」
気がしてなりませんが、おもしろいです。
幽遊白書と似ているといわれますが、
別物だと割り切って読んでください。
終わりがきちっとしていて読みやすいです。
お勧めです!
「黒執事」(Gファンタジーで、連載中)
英国の名門貴族「ファントムハイヴ家」には、知識・料理・武術etc…すべてが完璧のスーパー執事がいた 12歳の我儘な主人の注文を涼しい顔でなんなくこなし、 役立たずの使用人達の失敗をすべてフォローしながら、 その執事・セバスチャンはこう嘯く… 「当家の執事たるもの、このくらいできなくてどうします?」
試し読み
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/kuroshitsuji/
「鋼の錬金術師」(ガンガンで、連載終了)
幼き日に最愛の母親を亡くした兄・エドワードと弟・アルフォンスのエルリック兄弟は、母親を生き返らせようと、錬金術における最大の禁忌、人体錬成を行う。しかし錬成は失敗し、エドワードは左脚を、アルフォンスは自らの身体全てを失ってしまう。エドワードは自身の右腕を代価として、アルフォンスの魂を鎧に定着させることに辛うじて成功したが、自分達の愚かさに気づく その後エドワードは自ら失った右腕と左脚に機械鎧を装着し、仮の手足を手に入れる
12歳となったエドワードは、国家錬金術師となり二つ名「鋼」を授けられ、アルフォンスと共に元の体に戻る為、絶大な力を持つ賢者の石を探す旅に出る。しかし、旅先には数々の試練がエルリック兄弟を待っていた。エドワードを「人柱」と語る人造人間や、国家錬金術師を狙う傷の男など、敵が現れる。さらに目的を同じくする異国の者達まで現れ、兄弟の旅は波乱を究める。かつて起こった「イシュヴァール殲滅戦」を巡る陰謀が漂う中、兄弟は元に戻る方法を探す。
試し読み
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784...
「君と僕」(Gファンタジーで、連載中)
双子の兄弟、悠太・祐希と春、要は幼稚園からの幼なじみ。仲がいいのか悪いのかいまいち微妙なところだが、高校生になった今もつるんでいる。最近はハーフの転校生、千鶴が仲間に加わりちょっと賑やかに。そんな彼らがおくる、特に目立った事件も熱血もない毎日。だけどなんだかコミカルで、見ているとちょっと胸の奥が音をたてる、ほのぼの青春グラフィティ!
試し読み
http://www.square-enix.co.jp/magazine/powered/title/kimitoboku/
「とらドラ!」(電撃大王で、連載中)
春、始業式に向かう高校2年生・高須竜児の足取りは重かった。
鋭い目つき故に生徒たちから恐れられていた彼は、親友の北村や、想い人である実乃梨と同じクラスになった喜びを除けば、まずは新しいクラスで皆にその誤解を解く必要があったからだ。
そして竜児と同じC組には、小さな体にも関わらずそこから放たれる威圧感と名前に絡んで“手乗りタイガー”と呼ばれている女子生徒・逢坂大河がいた。竜児はそんな大河と衝撃的な初対面を果たす!
そしてある出来事をきっかけに、竜児は実乃梨に、大河は北村に恋していることを互いに知る。そのことで大河に協力を迫られた竜児は、思わず協力すると約束してしまう!
この日を境に、竜児は大河に何かと振り回されるはめに・・・。
アニメ
http://www.youtube.com/watch?v=TozJouDE48Q
試し読み
http://dc.dengeki.com/comics/archive/dc_toradora.html
「コード:ブレイカー」(マガジンで、連載中)
ある日学校からの帰りのバスに乗る高校生桜小路桜は、公園で燃えさかる青い炎を見つける。炎の中では大勢の人が燃え続け、その傍らには学生服をまとった1人の少年がいた
その出来事が気になる桜の前に、少年・大神零は翌日転校生として現れる。彼の正体と目的を探る内、桜は「悪」を裁く『存在しない者』コード:ブレイカー達や、それらを陰で操る組織『エデン』の存在を知る事になる。
真の「正義」と「悪」とは何なのか?コードブレイカーの『異能』達が繰り広げる特殊能力バトルアクション。
試し読みサイト
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004369
「ダブルアーツ」(ジャンプで、連載終了)
未知の奇病「トロイ」が蔓延する世界で少女エルーは、自らもトロイに感染しつつ、感染者の毒を吸引するシスターとして患者に治療を施し続けていた。シスターの宿命として長くは生きられないことを冷静に受け止めつつ、トロイの無くなる世界を夢見ていたが、にある街タームでの治療の帰り、ついに彼女はトロイの発作を起こす。エルーが死を覚悟したその時、絵描きの少年キリが彼女の手を取ったことで、エルーの発作は収まる。
キリは、エルーに触れてもトロイに感染しないばかりかエルーに触れている間は彼女の発作を止めることができるという体質を持っていた 協会の指令を受けて、二人はキリの体質を解明するためにシスター協会本部へ向かうことになるが、シスター協会からその間は一切手を離してはいけないと言われる。
試し読み
http://www.s-manga.net/title/doublearts.html
参考になればめっちゃ嬉しいです^w^
「嘘喰い」
ギャンブル漫画ですが、バトルもかなり多いです。カイジとバキを足して2で割らなかったような漫画です。現在で18巻ですね。
頭をかなり使うので、そういうのが苦手ならやめといたほうがいいかもしれません。
あらすじは、複雑なので省略。知りたければ読んでみてください。
「BLACKLAGOON」
ガンアクションです。セリフがいちいちかっこよく、ストーリーもかなり秀逸です。現在で9巻。
あらすじは、悪党ばかりいる街の運び屋の物語です。まあ本業はほとんどしてませんが・・・
「鋼の錬金術師」
べたですけどおもしろいですよ。全部で27巻。なんだかんだでいいマンガでした。あらすじはご存じでしょう。
バトル物でなら『HELLSING』なんてどうでしょう?
9巻完結で短いですが内容は濃いですよw
あらすじは、ヴァンパイアである主人公はとある機関の掃除屋をしています。
掃除屋と言ってもただの殺し屋ではなく、化け物専門の殺し屋です。
そして彼の前に現れる数々の化け物たちとの戦闘を描いた作品になってます。
ちなみに、ちょっと独特な描写が多い為読む人を選ぶ作品かも知れないです。
他には『NEEDLESS』なんかも面白いかもw
現在11巻まで出ていて、以下続巻中!
こっちもバトルメインの漫画ですけど、ちょっと内容が微エロ(?)な感じ…?w
その世界には第三次大戦時の核の傷跡が多数残されており、その被爆地は
ブラックスポット(以下BS)と呼ばれて恐れられています。
未だに核汚染の続くBSでは市民券を得られない弱者や無法者が多く存在し、
中には不要と名づけられたNEEDLESSも数多く存在します。
NEEDLESS達は核汚染の影響で様々な能力を有すのですが、ある日それら
NEEDLESSを狩る組織が現れて…的な感じですw
ちなみに主人公のアダム・ブレイドは他の能力者とは一味違った能力を持って
いて、その能力が話の核にもなっているのですが…その先は質問者さんの目で
お確かめ下さい。
次は『破壊魔定光』なんかもオススメ!
12巻完結の物ですが、これまた内容が濃く中々楽しめると思います。
簡単に言っちゃえば、宇宙スペクタクル系のバトル漫画w
主人公である椿定光はアンチ普通の高校生。
喧嘩上等の暴走族・尸會(シカバネカイ)の構成員。
ある日そのOBである元リーダー(島田さん)が薬関係でヤクザに捕まってしまう。
それを助けぬは男じゃねぇと言った感じで単独(途中仲間2人と合流するが)
乗り込もうとするが、そこは既に戦場だった…。
宇宙を彷徨う罪人・流刑体が地球の軌道上に乗ってしまい、定光より先に
ヤクザ事務所に乗り込んでしまった。
奴等流刑体は様々な宇宙で大罪を犯した者達で、地球のヤクザでは歯が
立たない相手だった。
一方的に鴨撃ち同然に殺されていくヤクザの中で島田さんを庇い倒れる物が、
それが流刑体を監視、回収する存在の随行体であった。
殺しに飽きた流刑体は事務所を後にするが、随行体は壊滅的な破壊に晒され
追跡が不可能に陥る。
しかし、そこで義理堅い男定光が随行体(の操るロボット)の役割を手伝う事
になり、そこから始まる目くるめくバトルストーリーなのですよw
最後は『BLACK LAGOON』ですw
言わずと知れたガンアクション漫画!最新9巻発売中!
舞台は架空の都市ロアナプラ、そこでは日常的に繰り広げられるギャング・マフィア
の抗争から突発的な事件の大小様々。
その影で便利屋を営むラグーン商会(ほとんど海賊)が主人公の居る世界w
元々主人公は日本の会社に勤める一般人なんですが、とある出張中にラグーン
商会に人質にされ、レヴィ(女海賊)の浅はかな考えで身代金目的に連れ回される
羽目に…。
しかし、会社は損失を考え早々に切捨て、挙句の果てに事件自体をなかった事に
するべくプライベーティア(私設軍隊)まで派遣する始末。
生き残る為に海賊とてを組んで反撃の狼煙をあげるが…!ってな感じですw
えっと、長文大変失礼しました。でも読んで頂ければ幸いです。
ちなみに雑誌は上から
①ヤングキング・アワーズ
②③ウルトラジャンプ
④サンデーGX
*聖痕のクェイサー
チャンピオンREDで連載中のマンガです。
元素を操るクェイサーどうしの戦いで、ソーマをちゅうちゅうするのが羨ましいです^p^
もし、元素に興味があったら、ぜひオススメします
*いちばんうしろの大魔王
こちらもチャンピオンREDですが、元は小説(いわゆるライトノベル?)みたいで
なんの変哲もない生徒が未来の大魔王になると診断され、俺はそんなんじゃねぇ!
って戦っていく物語です
どうやら、チャンピオンREDにはバトル系が多いみたいです
ぜひご覧になられてはいかがでしょうか?
「ダイの大冒険」全37巻
人気ゲームドラゴンクエストの世界観をオリジナルストーリーにて漫画化した作品。勇者の意志を受け継ぐ主人公ダイとその仲間が、魔王の野望を阻止するべく冒険に出る、週刊少年ジャンプ不朽の名作
「うしおととら」全33巻+外伝全1巻
週刊少年サンデー連載、巨匠藤田先生渾身の一作。獣の槍を手にした少年うしおと妖怪とらが妖怪たちと戦う姿を描く。王道を行く熱いストーリー、緻密かつ壮大な伏線、感動的なラスト、必読です
「トライガンシリーズ」全3巻+全14巻
過酷な環境の星に生きるガンマンの生き様を描く、ガンアクション漫画。ストーリー、キャラクター、伏線どれもしっかり練られ、巻数もお手ごろで読みやすい。巻数以上の内容はお墨付き
ストーリー、キャラクター、完成度、設定、伏線…などなどがかなり高いレベルの、個人的にも客観的にもオススメな作品を挙げました
バキおもしろいですよ。
途中なのであまり詳しくわ教えられませんが、高校生の範馬バギが強い人たちと戦ったりする本です。
本当のに詳しくなくてすみませんorz
で巻数は、第1部 グラップラー刃牙 全42巻・第2部 バキ 全31巻 ・バキ特別編SAGA ・第3部 範馬刃牙 1~23巻
などです。 まだ連載中なので多分まだあります。
参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿