『週間少年ジャンプ』の歴代傑作7作品と言えば何があがるでしょうか?
個人的には
『DRAGON BALL』(世界累計発行部数歴代3位、ゲームやDVDの売り上げ国内歴代1位)
『SLAM DUNK』(累計発行部数1億冊、1巻あたりの売り上げ歴代1位)
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(累計発行部数1億冊、長期連載ギネス記録)
『ONE PIECE』(累計発行部数2億5千万、国内累計発行部数歴代1位)
『NARUTO』(累計発行部数1億冊、現在世界で人気が最も高い日本漫画)
『キン肉マン』
『るろうに剣心』
『北斗の拳』
だと思います。
皆さんはどう思いますか?
売り上げで決めるのは妥当だと思うのでそんな所だと思います。
後は
今もアニメやらカードがあり、カードはギネスにもなってる【遊戯王】
見た事無くても誰もが知ってる【ど根性ガエル】
ど根性ガエルの理由と同じく【マジンガーZ】
アニメの視聴率や当時の初版数トップのドラえもんを抜いたりコミック初の200万を記録した【Dr.スランプ】
世界のサッカー選手で好きな人も多い【キャプテン翼】
当時はとんでもない人気があり、ジャンプが600万部まで行ったのはこれがあったからと言っても過言では無い【北斗の拳】
終わり方のこだわりや、映画化され(ハリウッド化の話も‥‥)、最速で初版100万到達した【DEATH NOTE】
まぁこんな感じで、「ジャンプでの傑作なら‥‥」「でもこっちの記録は‥‥」みたいなるから絞るなら好みになると思います
記録を考慮すると公平さに欠けるので自分の好きな作品7つで
Dr.スランプ
キャッツアイ
ドラゴンボール
スラムダンク
シティハンター
ジョジョ
封神演義
なんかただの鳥山明・北条司好きになってしまった…
剣心も棄て難かったです。
揚げ足とって申し訳ないのですが、質問者様、8作品になっている
DRAGON BALL
SLAM DUNK
ONE PIECE
Dr.スランプ
こち亀
北斗の拳
幽☆遊☆白書
ですかねェ~~
難しいです…。
ジョジョや
聖闘士星矢
とかも
入りそうでけどね
ど根性ガエル
アラレちゃん
リングにかけろ
キン肉マン
ドラゴンボール
ワンピース
ジャンプの歴代の看板です。
売り上げだけじゃ比較にならないと思います。
でも、当時あれだけ売れたドラゴンボールは凄いですね……
当時のサンデー連載の漫画を見れば解ると思います。
ライバルもかなり強力でした。
リングにかけろがなかったら、ジャンプの人気はなかったと思いますので、数字だけじゃ解らないかも知れません。
あっていると思います!
幽遊白書やジョジョあたりもすごいと思いますが。。。。。。。。。。。。。。
ドラゴンボール
ONE PIECE
こち亀
スラムダンク
ここまでは異論はありません NARUTOは世界的に有名なのですが 物語的に面白さを維持できてるかが個人的に疑問です
まあ こち亀も最近は劣化がひどいですが
また るろ剣も他のメンツと比べると多少見劣りを感じます 北斗とキン肉マンは大体似た系統のい反響ですが それで比べるとキン肉マンの方が圧倒的で北斗の拳は意外と短命です
ジョジョの奇妙な冒険 Drスランプ キャプテン翼というところですかね
認知度で言えば遊戯王も捨てがたいですが 作品的かと言えば疑問です 冨樫作品も候補に入りそうですが爆発力しか無いですしね
ボクは
『ドラゴンボール』
『ワンピース』
『スラムダンク』
『キン肉マン』
『ろくでなしBLUES』
『北斗の拳』
『こち亀』
だと思います
上の5作品は好きな作品なので
自分的には公平に選んだつもりなんですが…
私情が入ってたらすいません。
0 件のコメント:
コメントを投稿