子供のころではなく高校生時代や二十歳前ころハマったおもしかったアニメありましたか?自分は今三十路ですが高校生時代はエヴァにハマリましたが、
二十歳前ならスレイヤーズ、天地無用、ナディアにハマリました
私は、中学の時から、HUNTERXHUNTERには、はまっていますが、大人になった今でもはまっていますよ。今は、二十歳の大学生です。
高校の時からはまったのは、NARUTO。
大学に入ってからはまったのは、銀魂、DEATH NOTE、隠の王、NANA、DRAGON BALL ですね。
ドラゴンボールって超古いんですが、本当に、最近になって、アニメも漫画も全部、見たんです。
私の世代だと、高校時代は「赤い光弾ジリオン」に夢中でした。
セガ提供番組で、同社の光線銃玩具「ジリオン」をフィーチャーしたアニメですが、ガンダムでいうハロにあたるキャラで「ファンタジーゾーン」のオパオパが登場していたのも印象深かったです。
セガのゲームのCMが目当てだったのですが、JJ、アップル、チャンプのトリオが繰り広げる活躍にぐいぐい引き込まれたものです。
三輪バギーがパワードスーツに変形する「トライチャージャー」もかっこよくて、玩具も買いました。
ジブリの海がきこえるです。
高校を卒業してから見ると、ぐっとくるものがあります。
20代後半です。
「不思議の海のナディア」「スレイヤーズ」は私もハマリましたね~
他なら「るろうに剣心」「ふしぎ遊戯」が好きでしたね。
19の時再放送でストップひばりくん、あしたのジョー、魔女っ子メグにはまってました。
(まだオタクじゃなかった)
あと10代後半~20代最初(10年ほど前)の名探偵コナンは好きでした。
私は今15歳なのですが……
そうですね─…
貴方の世代だと『ハイスクール奇面組』や『さすがの猿飛』や『うる星やつら』等でしょうか?
二十代になると『らんま2/1』とかww
私はアニメが大好きなので
昔のアニメもよく見ています
今挙げたのも全て見てましたよ
とくに『らんま』が凄く好きで
映画も番外編も全話見ましたからね(*・∀・)
四十代です。二十歳前後にはガンダム、マクロス、ミンキーモモ、北斗の拳、などの第1シリーズにハマっていましたね。これらは後にリメイクや続編が制作されましたが、残念ながら第1作のファンとして満足できるものではありませんでした。
当方27さいです。
自分はいまでいうメディアミックスの『バトルアスリーテス大運動会』でこっちの(特に声優さんの声という魅力にどっぷりと。見ているアニメも作品内容より監督がダレとか、音楽がダレとか声優がダレとか、脚本がだれとかいう観点でみてます)の世界につかってしまった人間です。
個人的超オススメは上記以外に・・・エルフを狩るモノたちシリーズ、COWBOY BEBOP、万能文化猫娘、の3つが90年代のヒット作品ですかね?(全部高校生時代っす)。
大学生時代なら・・・暇だけはいっぱいありますからねぇ~(笑)。趣味の読書かゼミの勉強、図書館で基本書を漁る、電通だったんで駅ビルの本屋で立ち読み、飲み会、アニメとラジオばっかで4年が過ぎました(笑)・・・魔法使いに大切なこと、テイルズオブエターニア、L/R、R.O.D-THE TV-、FF:U、Hellsing、住めば都のコスモス荘、とか多数・・・。
主さんのお好きなエヴァはみてません・・・。スレイヤーズもナディアも天地はちらちらと最近になってニコとかYOU TUBEとかでみました。
最近悲しいのは・・・昔あこがれていた好きなキャラとか憧れていたキャラとか年上のお姐さんキャラ(当方姉属性です(笑))・・・がもう年下なのは・・・なんか年取ったなぁ~~~と感じられる今日この頃です・・・。
私は今20歳なのですが、高校くらいの時にハンター×ハンター、BLOOD+、それから少し子供くささがあるので恥ずかしいのですが、明日のナージャが好きでした。
もっと昔では(どのくらい前だったかは覚えてないですが;)、スラムダンク、ドラゴンボール、るろうに剣心とかにハマりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿