ドラゴンボールの戦闘力についての質問です。
http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htmこのサイトと、ウィキペディア(Wikipedia)とでは、戦闘力の記述は、どちらが正しいのでしょうか?
例として、「ミスターサタン」を挙げてみると、前者サイトでは、戦闘力8とありますが後者のウィキペディアでは30となっています。
それと、http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm←では、「DRAGON BALL大全集7巻」を参考にして、推測したものです。とありますが、ウィキペディアの戦闘力についての記述は何を参考にしているのでしょうか?
おそらくウィキの方が正しいでしょう。
サタンの戦闘力30はかつてドラゴンボールのカードダスにおいてサタンのBPが30だったことに由来しているのではないでしょうか?
実際にアニメの描写になりますが、サタンはバスを何台も引っ張ったり、そのバスの胴体にパンチで穴を開けていることから戦闘力が8ということは考えにくいです。
ついでにビーデルの戦闘力はこの考察サイトでは9となっていますが、舞空術もでき本気でないとはいえ悟飯・キビトについていけるビーデルの戦闘力はここまで低いとも思えません。
ラディッツが地球に来たときの農夫のおっさんの戦闘力が5でした。
戦闘力は単純な筋力とかではなく、戦闘能力の高さをしめすものならば、まがりなりにも格闘技世界チャンピオンのサタンが8ということはないでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿