2012年6月11日月曜日

読んでてわくわくして早く続きが読みたくなるような少年漫画はありませんか?? 完...

読んでてわくわくして早く続きが読みたくなるような少年漫画はありませんか??

完結していてもしていなくても構いません

ですがワンピース並みの巻数はご遠慮して頂きたいです

よろしくお願いします







■「弱虫ペダル」 渡辺航 既刊21巻

■「ジョジョの奇妙な冒険」 荒木飛呂彦 全80巻

◆「キングダム」 原泰久 既刊25巻

――――――――――――――――――――――

■「アイシールド21」 村田雄介×稲垣理一郎 全37巻

◆「GANTZ」 奥浩哉 既刊32巻

◆「宇宙兄弟」 小山宙哉 既刊16巻

――――――――――――――――――――――

■「HUNTER×HUNTER」 冨樫義博 既刊30巻

■「DRAGON BALL」 鳥山明 全42巻

■「SLUM DANK」 井上雄彦 全31巻

■「CLAY MORE」 八木教広 既刊21巻

◆「MONSTER」 浦沢直樹 全18巻



個人的解釈になりますが

「読んでてわくわくして早く続きが読みたくなる」は

単に「内容が面白い、よく出来ている」というより

「展開的(ページまたぎ等)な引きが強い」と思ってます。



自分としてはその点で考えた結果

1番上の欄から下に行くほど徐々に引きが弱くなっていくという

上のような格付けができるかなと思いました。

ちなみに■は少年漫画、◆は青年漫画です。



個人的にはキングダム、ペダルは群を抜いて展開漫画。

とにかく読者に興奮と驚愕を与えることに徹してる作品です。

コマ割的にはペダルが工夫されているため、より読みやすいです。

ジョジョはバトル展開に徹してるため何度読んでも楽しめる作品。

全80巻ですが、部分けされてるので区切りからでも読めるかと。

まぁ2欄目辺りまでは個人的にはかなりオススメできます。



あと上作品はやや巻数が多い傾向になってしまったので

逆に巻数の少ない作品でオススメだと、以下のような感じかと思います。



■「うえきの法則」 福地翼 全16巻

■「みどりのマキバオー」 つの丸 全16巻

◆「アドルフに告ぐ」 手塚治虫 全4巻

◆「PLUTO」 浦沢直樹×手塚治虫 全8巻

◆「自殺島」 森恒二 既刊6巻

◆「寄生獣」 岩明均 全10巻



長文失礼します。










やっぱり

スラムダンク

幽☆遊☆白書

ドラゴンボール

ジョジョの奇妙な冒険







・ナルト ・ドラゴンボール ・金色のガッシュなどですね







わくわくして早く続きが読みたくなる漫画と言ったら



やっぱり

DRAGON BALL(単行本42巻 完全版34巻)

でしょうッ!!









↓↓の方に同意です。

グリードアイランドの時は一日に買いに行っては帰って、買いに行っては帰って・・・が4回ほど(爆)

っていうぐらい続きが気になる始末。

巻数も29巻(30巻はもうすぐ?)なので、105円で買ったら3000円ぐらい。



さあ、今すぐBOOKOFFへGO!!







ジャンプ系じゃ無くても宜しいでしょうか?





からくりサーカス

うしおととら



は如何でしょうか?







現在連載中ならHUNTER×HUNTERでしょ。



連載から10年以上、休載期間がこれだけ多くても、



打ち切られないのはそれだけ面白いから。



先のNGL編なんてやばすぎる内容でしたが、面白くわくわくしました。



本日発売のジャンプでも新展開面白そう!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿