2012年6月20日水曜日

人が死ぬ物語は嫌いですか?

人が死ぬ物語は嫌いですか?

自分に一番合うのはどういう物語ですか?



・人が無慈悲に死んで行く物語(NARUTO)

・必然があれば死んで行く物語(ONE PIECE)

・誰一人死なない物語(こち亀)

・死んでも生き返る物語(DRAGON BALL)



上記以外でも結構ですので、ジャンルとその作品を教えてください。







その「死」に意味(理由)があればOKだと思います



こち亀も何人か死んでますし(病気が主)



DBは殆ど理由なく死んでいくので嫌いです








死んでも蘇る系以外なら面白く読めます

死様はその人の最大の個性だと考えます







やっぱり人が死なない作品が好きです。



小説なのですが、米澤穂信の【小市民シリーズ】や【古典部シリーズ】が好きです。

累計発行部数を 一億を超えた漫画上げて 下さい

累計発行部数を

一億を超えた漫画上げて

下さい







TOP10まで行くほど累計発行部数が一億冊の漫画は多くありません。

しかもジャンプ作品以外では皆無です。



●ジャンプ歴代累計

※愛蔵版、文庫版、完全版等を含む作品あり。

タイトル 発行部数



ONE PIECE(1~60巻) 2億2000万部



DRAGON BALL(全42巻) 1億5200万部



こち亀(1~169巻) 1億4200万部



SLAM DUNK(全31巻) 1億1700万部



NARUTO-ナルト-(1~51巻) 1億40万部



ジョジョの奇妙な冒険(シリーズ) 7500万部





あだち充先生は全発表作品纏めての累計発行部数が2億冊突破しているそうです。

ただ漫画単体で…となるとジャンプ作品だけになってしまいます。

集英社オモシロ漫画ナンバー1決定戦~!! 「オモロイ!」「好き!」「興奮する!...

集英社オモシロ漫画ナンバー1決定戦~!!

「オモロイ!」「好き!」「興奮する!」

って漫画へのたくさんの回答をお願いします!



まずは予選Dブロック!

※一つだけ選んでください

多かった一作品は準決勝(笑)的なのへ

・DRAGON BALL

・北斗の拳

・幽★遊★白書

・STEEL BALL RUN

・天上天下

・JIN ー仁ー

・ぬらりひょんの孫







ぬらりひょんの孫に尽きるな。



北斗やSTBや冨樫なんかも大好きなんだが。








幽遊白書!いつ読んでもアツい!







ぬらりひょんの孫かなあww







天上天下に一票!!



自分的にww







幽★遊★白書ですかね。







迷いましたが

「ぬらりひょんの孫」に一票です。







ドラゴンボールに一票。







ぬらりひょんの孫にしときます。

『DRAGON BALL』について質問します。 マッスルタワーのある雪国のスノという女の...

『DRAGON BALL』について質問します。

マッスルタワーのある雪国のスノという女の子は、レッドリボン編以降はこの物語に登場しましたか?







悟空が魔人ブウを倒す時の元気玉の時にでてますよ

「DRAGON☆BALL」の“ベジータ”が使ったことのある技を出来るだけで良いので教えてく...

「DRAGON☆BALL」の“ベジータ”が使ったことのある技を出来るだけで良いので教えてください。

名前がわからなくても、雰囲気で勝手に技名つけてくださっても構いません。







サイヤ人編で披露した技



・ギャラクシーブレイカー

名前はゲーム「偉大なるドラゴンボール伝説」より。

気力を溜め、体から一気に解放する。この技でナッパを処刑した。



・ギャリック砲

初期の代表的な技で、

気力を溜め、突き出した両掌から高出力のエネルギー波を放つ。



・パワーボール

星の酸素と自身の気を混ぜ合わせることで、大猿化に必要な月を作り出す。



・爆発波/超爆発波/ずあっ

気を大爆発させ、自分の周囲360度をすべて攻撃する。



・気円斬

気を円盤状のカッターに練り上げ、その物体を寸断する。

悟飯を大猿から元に戻すために使用。



ナメック星編で披露した技



・衝撃波/ファイナルインパクト/フラッシュストライク/汚い花火

敵を吹き飛ばし、指先から放った衝撃波で爆発させる。

名前はゲームより。

キュイを葬った時の台詞がそのまま技名になっているゲームもある。

また、天津飯に敗れた栽培マンもこの技で処刑している。



・メテオフラッシュ/超連続エネルギー波/連続エネルギー弾

弾幕を張るように大量のエネルギー弾を高速で打ち出す。



・ファイナルギャリックキャノン/ギャリックバースト

名前はゲームより。

相手の腹に拳を突き刺し、そのまま片手でエネルギー波を放つ。

ザーボンに止めを刺した技である。



・強力エネルギー波/ギガブラスタ]/ファイナルクラッシュ

ナメック星でリクームに対し先制攻撃の際に放った。

ファイナルフラッシュの構えに非常に似ているが、

手が激しく燃焼するなどの違いがある。



・ジェノサイドブレイカー

相手の脇腹を手刀で砕き、エネルギー波で止めを刺す。

この連続攻撃でジースを倒した。



・ファイナルバーストキャノン

両手から気をためた強力なエネルギー波を放つ。

ナメック星を破壊する程の破壊力を秘めた技だが、

最終形態となったフリーザに足蹴りで跳ね返されてしまった。



人造人間編で披露した技



・アメイジングインパクト

名前はゲームより。

相手を両足で蹴り上げ、両手を組んで叩き落す。

人造人間19号に対して使用した技。



・ビッグ・バン・アタック

人造人間19号に放った技で、巨大な光弾を放つ。

ギャリック砲以上の威力を持つ。

また、メタルクウラ戦でも使っている。

アニメでは魔人ブウに放ったが、よけられてしまう。



・フォトンボンバー

片腕に気功弾を作り、相手に投げつける。

人造人間20号をおびき出すために使用したが、エネルギーとして吸収された。

劇場版では超サイヤ人に変身したブロリーにも放っている。



・アトミックブラスト

相手の腹をパンチし、回し蹴り、パンチ、逆状態でエネルギー波を放つ。

第2形態のセルに対して使用した連続攻撃。



・ギャリックインパクト

相手を蹴り落とし、背中に気功弾を放つ。第2形態のセルに対して使用。



・ファイナルフラッシュ

完全体セルに放った技で、技名を叫んだ技でもある。

ビッグ・バン・アタック以上の破壊力を持つ。



・マキシマムフラッシャー

名前はゲーム「Sparking! NEO」より。

右腕を後方に引いてから放つエネルギー波。

自爆から復活したセルに対して使用。



魔人ブウ編で披露した技 [編集]



・ダブルギャリックキャノン/ダッシュボム

ダッシュで接近し、至近距離で両手からエネルギー波を放つ。

この技でプイプイを殺害した。名前はゲームより。



・ダークインパクト

相手の攻撃を避け、両手からエネルギー波を放つ。悟空に対して使用。



・アトミックブラスト/ビッグバンフラッシュ/ファイナルインパクト/バリオンレイ

魔人ブウに対して使用した技。

貫通力が高く、当たっても爆発はせずに相手を貫く。名前はゲームより。



・最終最後の技/ベジータファイナルブラストボム/自爆/ファイナルエクスプロージョン

破壊力は絶大だが、自分の命も失うことになる自爆技。

魔人ブウに使用したが、結局再生されてしまう。

GTでは悟空が超一星龍に使おうとしたが、ベジータ本人に止められた。

劇中に技名はなく、「最終最後の技」以外の技名は全てゲームより。



・インフィニットブレイク

相手を二度パンチし、膝蹴り、パンチでふっ飛ばす。

魔人ブウ(純粋)に対して使用。



劇場版で披露した技



・ブレイブパニッシャー

連続攻撃を繰り出し最後にエネルギー弾を放つ。

『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』で、

伝説の超サイヤ人に変身したブロリーに対して使用。



GTで披露した技



・スーパーギャリック砲

ギャリック砲の強化版。

実際に使用したのは、ベジータの身体を乗っ取り大猿に変身したベビー。



・ファイナルシャインアタック

ベジータの新技で、片手あるいは両手でエネルギーを溜めて放つ光線。

両手で放つ場合の構えはファイナルフラッシュと同じである。

ファイナルフラッシュ以上の威力を持つとされている。

ゲームでは現在超サイヤ人4状態の専用技となっている。



・残像拳

すばやい動きで残像を残し、相手に自分の位置を誤認させる。

超一星龍戦にて、再びフュージョンするため悟空から持ちかけて使用。








「ギャリック砲」

「ビッグバンアタック」

「汚い花火」

「ファイナルフラッシュ」

「ファイナルエクスプロージョン(自爆)」

「ファイナルシャインアタック」



などです。







気円斬

ギャリック砲

ビッグ・バン・アタック

マキシマムフラッシャー

ファイナルフラッシュ

アトミックブラスト

ファイナルエクスプロージョン

ファイナルシャインアタック

(技?) パワーボール



くらいですかね(´・ω・`)

・DRAGON BALL→気 ・幽☆遊☆白書→霊気 ・るろうに剣心→剣気 ・HUNTER×HUNTER→念 ...

・DRAGON BALL→気



・幽☆遊☆白書→霊気



・るろうに剣心→剣気



・HUNTER×HUNTER→念



・ONE PIECE→覇気



・NARUTO→チャクラ



・BLEACH→霊圧




・シャーマンキング→巫力





どれが一番 好きですか?

また、どれが一番 使い勝手 良いと思いますか?

あと、字的にカッコイイと思うのはどれですか?





ちなみにボクは

一番 好き→“気”

一番 使い勝手が良い→“気”

字的にカッコイイ→“覇気”

です!!



皆さんの回答 待ってますっ!!m(_ _)m









一番好きなのは気です。



一番使い勝手が良いのは念だと思います。理由は自分で能力を決められて自分にあった能力が使えるからです。



字的にカッコイイのは、覇気と霊圧です。








好き…念。 使い勝手がいい…気。 字的に格好いい…覇気。







ジャンプって王道ばかりだなぁ!Σ( ̄□ ̄;)、あきれるくらい。



まあ使いたいのは 気 だな。



ジョジョやめだかボックスみたいな漫画増やそうぜ今のジャンプ。

ジャンプの単行本で ワンピース 銀魂 DEATH NOTE ドラゴンボール(白と緑みたいな...

ジャンプの単行本で

ワンピース

銀魂

DEATH NOTE

ドラゴンボール(白と緑みたいな方)

トリコ

を全部揃えた値段を教えてください。(2月に発売される分まで)







自分で数えようとして

も途中で値段が変わったりでよくわかりません。







あと○○○○は何巻までが○○○円で、何巻からが○○○円という風に教えてくれればありがたいです。







ONE PIECE DRAGON BALL デスノート







『ONE PIECE』既刊64巻 1~50巻(410円)、51巻~(420円)…26,380円

65巻、2012年2月3日発売を入れて合計…26,800円



『トリコ』既刊17巻 1~17巻(420円)…7,140円

18巻、2012年2月3日発売を入れて合計…7,560円



『銀魂』既刊42巻 1~24巻(410円)、25巻~(420円)…17,400円

43巻、2012年2月3日発売を入れて合計…17,820円





『DEATH NOTE』全12巻 1~12巻(410円)…4,920円



『ドラゴンボール』全42巻 1~42巻(420円)…17,640円



これらの作品全て合計すると…74,740円